きまま日記
RickRackさんのアコーディオンポーチのワークショップに参加したくて。
もちろん、chikuchikuhappy♪のchikaちゃんもお誘いして(*^_^*)
いつも呼び出してごめんね~(笑)
左側は、上の娘が、せっせと、こつこつと1人で作りました。
途中、「手伝おうか?」と言ったのですが、ミシンも説明してもらわなくても、ささっと縫い始めていて、もちろん、学校の授業の成果なんですが、「成長したなぁ~」ってしみじみ思いました。
右側は、私と下の娘で。
タグを選んだり、合印をつけたり、カシメとつけたり、意外と役に立つ(笑)
行く前は、「どうせできないし・・・」とすねていたのですが、自分にもできる事があって、とても楽しそうな様子でした。
それぞれ、お気に入りのポーチが出来上がったようで、何度もバッグから取り出しては、眺めていましたよ。
こんな風に、親子で楽しめるワークショップがあると、いいですね。
chikaちゃんのポーチが、また素敵で・・・。
私にはないセンスに、と~っても感心しました。
その後は、もちろんコストコに♪
ホント、はまってます。
何度行っても欲しいものがあるし、リピートしたい食材もあって、毎回帰りは、トランクパンパンです(笑)
問題は、コストコの商品は、量が多いので、収納場所を考えないと・・・。
キッチンに物があふれてます(-_-;)
chikaちゃんとお別れしてから、IKEAにも行っちゃいました。
そう、収納家具です(笑)
我が家は、とても狭いので、場所にあったサイズの家具がなかなか見つけられません。
今回も結局見つからなかったのですが、IKEAは、部屋ごとにコーディネートされているので、とても参考になります。
いつか・・・いつか、こんな風に収納できたらいいな。
携帯を入れるほうのポケットに、革でフタをつけました。
もう片方は、デジカメがピッタリ入るサイズにしてあります。
デジカメは、必ず持ち歩いているので、デジカメが入るサイズのポケットがあるのが、バッグ選びの第一条件です。
なのに、ポーチを作っている様子を写真に撮ればよかった。と、気付いたのは、全部できてからだったんですけどね(-_-;)
キルティングバッグのレシピは、作られた方がご自分でアレンジしていただけるように、シンプルなレシピになっています。
ポケットの仕切りを増やしたり、ふたをつけてみたり、肩紐も長めが好みの方は、接いで伸ばしてもらえればと思います。
みなさんに、どんな風に作っていただけるか、とっても楽しみです。

PR
今も、変わらずリピートしてます(笑)
あまりに前から貼ってあるので、ご覧になってる方はいないかな~って思って、一部削除したのですが、先日、お問い合わせをいただいて、びっくり!
細かいところまでご覧いただいていて、とってもうれしかったです♪
さて、明太子を注文すると必ずするのが、明太トースト。
食パンを焼いて、マーガリンを塗った上に明太子を塗るだけなんですが、これがおいしいんです♪
ご飯にのせて食べるより、こっちの方が好きかも(笑)
そして、最近のお気に入りは、しょうが紅茶。
以前は、コーヒーを一日に何杯も飲んでいたんですが、先月体調を崩してから、コーヒーが飲めなくなってしまって・・・なんだか気持ち悪くて。
日本茶は苦手なので、紅茶を飲む事にしました。
どうせなら、体にいい方がいいかな~と、しょうが紅茶を試してみたんですが、これ以外と大丈夫でした。
生姜湯とか苦手なんで、ずっと敬遠していたんですけど、紅茶一杯に、5mm~1cmくらいのチューブしょうがを入れる程度なら、それほど気にならずに飲めました。
少しはちみつをいれているからかな?
冷え性にもいいみたいなので、ちょっと続けてみようと思います。


下の娘が1年生になったのを機に子連れスキーを始めたので、今年で3年目です。
最初の年、下の娘は、「もう滑りたくない、休憩してソフトクレーム食べたい。」と言うのを、「じゃあ、あと1本滑ったらね。」とだましだまし、滑らせていたのですが。
今年は、「お母さん、そろそろ休憩したいんだけど・・・」「まだあかんにきまっとる」と言うほどのスキー好きに。
でも、上手に滑るより、自分のペースで楽しむ方が好き♪な、私の子なので、技術は全然向上しないんですけどね。
私、スキー歴10年以上あるんですが、いまだに、ボーゲンでのんびり初級者コース滑ってます(笑)
きれいなパウダースノーでとても気持ちよかったですよ。
去年は、悪天候にばかり当たっていたので、今年は、いいお天気に当たるといいなぁ。
クリック、いつもありがとうございます♪

紹介するの忘れてました(-_-;)
もちろん、chikaちゃんのレシピ、編みシュシュその1です。
一番外側の鎖編みにピコットをプラスしてます。
糸は、100円ショップセリアのモヘアを使いました。
ふわふわってかわいい♪
でも・・・私には、かわいすぎかも(笑)
いつも、わかりやすくて、簡単に作れる無料レシピを紹介してくれている太っ腹なchikaちゃん。
型紙屋さんもオープンしたんですよ。
小さいお子さんもいて、お仕事もしているのに、偉いっ!
私も、早速購入しました。
しかし・・・ロックミシン、しばらく使っていなかったら、すっかりさび付いていました(-_-;)
修理に出して、縫うぞ~!
がんばり屋さんのchikaちゃんのお店。
pattern works chikuchikuhappy

最新コメント
[03/20 早百合]
[03/16 yayoi.xx]
[03/16 yayoi.xx]
[03/16 yayoi.xx]
[03/16 yayoi.xx]
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索